
英語習得コーチ
「英語にはあなたの可能性を無限大に広げる力がある」
「英語の先生ですか?」と聞かれることがありますが、そうではありません。
ご自身のレベルに合わせて勉強戦略を立て、最短最速で目標達成出来るパーソナルコーチとしてサポートしております。
週に一度のオンラインコーチングセッションで、学習法や抱えている課題に対しての解決方法を提案し、目標に向けて日々ナビゲートしています。
海外の方と信頼関係を築きたい…
スキマ時間を利用して学びたい…
など、英会話力を上げるための様々なご要望に応えています。
「仲間の変化に感動」
前職では15年間、会社員をしていました。
海外の方と英語でコミュニケーションを取り、契約や交渉を成立させる機会が多くありました。
ある時、社内で英語が苦手な方の補助に付くことになり、様々な方法を駆使して、海外との取引のサポートをしていくと…
みるみる英語力を身に付け、見違える程に仕事もプライベートも充実させている仲間の姿がありました。
「英語ってこんなに人を変えるんだ」と感動したことを今でも覚えています。
そして、十数年経った今、「英語コーチ」としての人生をスタートしています。
「幼少期から培った感覚」
父の転勤で4歳から11歳までアメリカのロサンゼルスで育ちました。
「英語を本気で覚えなくちゃ!!」そう強く感じた瞬間のことを今でも鮮明に覚えています。
同じ幼稚園に通う弟が、園長先生に引きずられる場面に遭遇したのです。
その時「やめて!」と言い出せなかった私…。
園長先生は教育としてやっていましたが、今では虐待…。その当時のアメリカでは、そういうことがよくありました。
生きる術として、主張することの大切さも肌で感じながら、小4の時には、英語が話せない母の通訳をするまでになっていました。
日本では自己主張を控えて、英語も話さず、目立たないよう過ごすようになります。
日本社会独特の「出る杭は打たれる」という固定観念が私の中でも芽生えてしまったからです。
再度父の転勤で、高校はタイのインターナショナルスクールへ入学、様々な国の方と過ごします。
自己主張を控えた日本での3年間が強く影響し、なかなか自分を出し切れないもどかしさを感じながらの高校生活でした。
その後日本の大学に進学、在学中の1年間はアメリカのニュージャージー州の学校に留学し、大学卒業後、日本の企業に就職しました。
これまでの経験を通して「ただ英語が話せるだけではダメなんだ、伝えることが大切!」ということに気付かされました。
「文化の違い」
アメリカと日本ではコミュニケーションの取り方が大きく違います。
例えばですが「あなたはどこに住んでいるの?」と質問されたら、日本人は「東京に住んでいます」と答えます。
アメリカ人に同じ質問をすると「東京のどこどこにこういう場所があって、そこに住むにはこんな理由があって、だから私はここに住んでいます」というようにたくさんの答えが返ってきます。
そうなると圧倒されてしまい、聞き役になって自分のことを表現出来ずに終わってしまいます。
日本人の印象が「あまり自分のことを話さない静かな人」「はっきり物を言わないから何を考えているのかわからない人」となってしまうのは、コミュニケーション文化の違いからくるものなのです。
自分から積極的に伝える会話が中心のアメリカスタイルと、相手の気持ちを察しながら会話する日本スタイル。
こういった背景から、日本人的な感覚ではオッケーでも、アメリカ人的な感覚では伝わらない言い方があるのです。
「英語で笑顔になる喜び」
英語にコンプレックスがある方、以前の私のように自分を出せないもどかしさを感じている方などなど、多く方が私を訪ねてきます。
セッションを終えて、
「こんなに上達するとは思っていなかった」
「英語が話せるようになって人生が変わった」
との嬉しい声が届くたびに胸が熱くなります。
・幼少期に培ったネイティブな発音
・アメリカ人と日本人の感覚を持ち合わせていて、それを伝えられる感性
・15年間の英語でのビジネス経験
英語でプレゼンをする予定の方には、原稿の翻訳と流れの構成、そして伝わりやすい伝え方のサポートもしており、とっても好評です。
「可能性が広がる英語の魅力」
屋号のBeyondには「超えて行く」という意味があります。
クライアントにはそれぞれにビジョンや思い描いている夢がありますが、みなさんそのビジョン、目標、夢を面白いように超えて行きます。
英語恐怖症の方が大勢の外国のお客様の対応が出来るようになり、トラウマを克服されました。
クライアントのちょっとした変化を間近で見れること、英語を通して自信を取り戻していく瞬間に関われることは、とても嬉しくやりがいを感じています。
自信がつくと笑顔になって、さらにそこから可能性がどんどん広がっていく。
英語というひとつのツールをぜひ使ってほしいと思うのです。
英語が上達することで、これまでの不安が自信に変わり、海外の方とのコミュニケーションが弾みます。
可能性が無限大に広がる英語というツールを使って、
「自分らしく生きる人をたくさん増やしたい!」
「みなさんの笑顔をずっと応援していきたい!!」
そんな想いを込めてこれからもサポートしていきます。
事業所概要
事業所名 | Beyond |
---|---|
代表者 | 小澤 香織 |
所在地 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-48-1 |
電話番号 | 080-6546-6861 |
FAX番号 | |
メールアドレス | kaori20220111@gmail.com |
ホームページ | https://beyond-coach.com/ |
事業内容 |
|