横浜の助成金申請サポート事務所/対応地域:神奈川・東京 他
Members

会員紹介

ねつひさこ

ねつ ひさこ
シニア若返り体操の専門家

「シニア女性が生き生きしていたら、日本も世界も、もっと明るくなると思います」

シニア専門体操インストラクターの禰津久子(ねつひさこ)と申します。
現在、若返り体操の専門家として、50代から90代の女性の生徒さんに、毎日を健やかに元気で過ごすための体操指導をしています。
また、大手企業で、定年後の健康管理を担当し、ライフプランのセミナーなども行っています。
「実は体操嫌い…」

いまでこそ体操教室のインストラクターをやっていますが、この仕事に就くことになる根本の理由…それは、中学校時代の美しくてカッコイイ保健体育の先生への憧れ。
体育の教師になるため、私は日本体育大学に入学します。
しかしそこは、全国からスポーツエリートが集まる大学でした。大学時代は劣等感の塊のまま暗黒の4年間を過ごすことになりました。
それでも、体育教師という夢がありました。そして待ちに待った教育実習へ…。
しかし、そこに自分が考えていた魅力は感じられませんでした。
さらに教員採用試験は不合格。
仕事先に悩んでいた時、世田谷にある「厚生年金スポーツセンター」を紹介してもらいます。
肩書は、体操トレーナー…。
でも私…体操は大嫌い。体はカタいし、センスもないし、持久力もない…。
けれど、背負っている日体大ブランドが、私にやり切る決意をさせます!

「まさかの同じ思い」

勤務が厚生年金スポーツセンターなので、年金受給者さんのための体操教室がありました。
受給者さんということは、生徒さんは65歳以上です。
20名ほどの生徒さんの健康づくりとして、体操の指導をしていました。
健康作りをする教室なので、健康じゃない方が生徒さんです。
血糖値が高い、血圧が高い、体重は重い…という方たち。
そう、身体を動かすのが嫌い、体操が嫌いという方たち。
…ん?体操が嫌い…私と同じではないか!
体操嫌いの人たちの気持ちが分かっちゃう。
ずっと引きずっていた短所が、私のウリに変わったことを意識した瞬間でした。

どうしたら体操をやってもらえるか…。
まさに、自問自答です。
とにかく楽しくが基本です。そして、「できる」を体験していただく。
「私にはできない…」という気持ちが、「挑戦」というモチベーションには変わっていかない年齢層の方々です。
まずは、簡単な手遊びから始めてみました。
これが、案外できない。グーチョキパーをリズミカルに出すことって、けっこう難しい。
みんなが「むずかしー!」と言いながらゲラゲラ笑いだして、勝手に盛り上がっていく。
笑いが、どんなに大切かをここで知ることに…
そして、笑顔で褒める。
大学時代、なにをやっても叱られた暗黒時代…その記憶が反面教師になって、私に降りてきました。
しばらくすると聞こえてきた、「先生、楽しい!」
運動嫌いだった年配の方たちが、楽しかったと言ってくれるようになりました。

体操は関係なかった。人を楽しませていることが喜び。それが楽しくてしょうがない。
私を必要としてくれる人たちがここにいる!
これが、今の仕事につながるすべての始まりでした。

「新しい体操への想い」

この仕事をして5年ほど経った時、ふと、自分は他にも何かできることがあるんじゃないかという想いがつのり始めます。
キャビンアテンダントや海外での仕事に憧れたこともありました。
あとさきは考えず、仕事を辞め、ドイツに留学。
私、決めたら早い。
語学学校でドイツ語を学んでいたとき、ケルン体育大学に通う日本人の女性と知り合います。彼女はいろんなところに私を連れて行ってくれました。
デンマークやスウェーデンなどの北欧諸国に行った時、生活に溶け込んでいる体操を体感します。
原色のレオタードを着て体操やダンスをする70代80代の女性の笑顔に感動してしまいます。
こんなにも自由で楽しそうな人達を見て、体操の良さを再認識してしまったのです。
体操はもういいかなと思って留学したのに、こんな体操のカタチを日本にも増やしたいと思いがつのってきます。
海外に出たことによって、日本の良さと、自分がやってきたことの素晴らしさを見直すことに。
日本に戻るとすぐに、フリーランスのシニア専門体操インストラクターとして、活動を始めました。

学校の教育ではなく、社会体育における体操インストラクターは、当時あまりいませんでした。
なので、仕事自体はたくさんありました。
そのかわり、すべて一人でやっていました。
仕事もそうですが、生活もそう。東京でアパート借りて、ひとりで仕事をしている自分にこれでいいのかと思う時もありました。
社会体育とは、学校体育と対極にあって、地域や職場,家庭などで行う体育活動。簡単に言えば民間の体操教室です。それは、生徒さんがいつ辞めてもおかしくないということ。
仕事に保証がないということです。
生徒さんを辞めさせないことをいつも考えていました。
「若さを手に入れてもらいます」

私の生徒さんには、ひとり暮らしの年配の方も多い。
人とあまり話さないで生活をされている方。
江東区の自治体主催の体操教室で出会った80歳のお婆ちゃん。
隔週での5回のコースを終えたあとのアンケートに書いてあったこと。
「私の人生の中で、イチバン楽しい時間でした」
80年を生きてきた方から言われた「人生でイチバン」の言葉。
嬉しいを通り越して、心が震えました。
体操は楽しい…けれど、私とのふれあい、生徒同士のふれあい、場の空気…
すべてを含めた雰囲気を言っているのだと思います。

今、私の体操教室は5倍という倍率。定員20人のところに100人の応募が来ます。
私に会うのが楽しみと言われます。
居心地が良いんじゃないかなと思います。
そして、もちろん効果も出る。
体操教室は1時間半、しっかりと動きます
終わった時に気持ちよくなる体操。
友達、悦び、楽しみ、そして、身体の若さ、心の若さを手に入れてもらいます。

女性が笑顔でいたら、社会は明るくなると思っています。
シニア女性が生き生きしていたら、日本も世界も、もっと明るくなるはず。
みんな、自分のことで精いっぱいな世の中…そこに、おせっかいオバちゃん登場ってのは
どうでしょう。
想いやりのある社会には、シニア女性が必要なんです。

事業所概要
事業所名 シニア若返り体操の専門家 健康運動指導士 
代表者 ねつ ひさこ
所在地  
電話番号 080-3389-2624
FAX番号  
メールアドレス hn_kyara2@yahoo.co.jp
ホームページ https://yumeblo.jp/n-hisako/
事業内容
  • オンラインレッスン
  • 健康セミナー
  • セルフメンテ講座 etc.